2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
抱っこをすると落ち着いて眠ってくれるのに、その状態からベビーベッドに移動させるとすぐに目覚めて泣き出す。 いろいろとネットで調べて対策を取ってみたけどどれもイマイチ。 昔は抱き癖がつくからずっと抱っこするのは良くないと言われてたけど、今では…
やってしまった! 赤ちゃんの爪切りしてるときに、間違って皮膚を少し切ってしまった。 出血は少しだったし、ガーゼで押さえたらすぐに血は止まったけど罪悪感が半端ない。 それ以外は、沐浴も少し慣れてきた感じで、最初はあまり騒がなくて、落ち着いていた…
今日の赤ちゃんの様子。 深夜から夜明けにかけてはほぼぐっすり眠ってくれた。ただ寝過ぎてミルクの時間になっても起きないから起こしてやらないといけないのが可哀想だ。 せっかくグッスリ寝てるのにという気持ちはあるが、それよりミルクを与えてしっかり…
結局、昨日は夜ほぼずっと抱っこしっぱなしで朝まで徹夜だった。というのも新しい環境になったせいか、なかなか寝付かず抱っこしてないとずっと泣いてるからだ。 ちなみに夜は夫である私の担当だ。とはいえ昼間に任せっきりというわけではなく、おむつ替えた…
今日は赤ちゃんの退院の日だ。 朝から家中を掃除して、哺乳瓶も消毒して準備万端。たぶん。 初めてだから何か足りないものがあるんじゃないかと心配になる。じっさい赤ちゃんが家に帰ってきてから足りないものがあると判明するんだろうけど、事前に分からな…
いよいよ明日、赤ちゃんが退院して自宅に帰ってくる。 これからは自分たちで赤ちゃんの面倒を見ることになる。正直なところ、不安は大きい。分からないことだらけで、育児のスタートラインに立つ前からすでに緊張している。 それでも、やはり「早く会いたい…
子供がお乳を飲む量が少ないのか、体重がなかなか安定しない。落ちたり戻ったりを繰り返しているようだ。特に昼間は、お乳を少し口にしただけで満足してしまうのか、すぐに眠ってしまう。眠る姿は愛らしいが、やはりしっかり飲んでほしいという思いが募る。 …
最近、料理をする際には冷蔵庫や棚にある食材をまず確認し、それをChatGPTに伝えることで「この食材でできる料理」を提案してもらっている。 この方法の最大の利点は、食材に無駄が出ないことである。買い物に出る前に家にあるものを把握し、それだけで何が…
今日は産後入院中の妻のもとへ面会と差し入れのために病院を訪れた。 しかしながら、タイミングが悪く赤ちゃんには会うことができなかった。 とはいえ、後ほど妻が写真と動画を送ってくれたおかげで、少しだけその姿を確認することができた。 帽子をかぶった…
本日、我が子が無事に産まれた。 体重はおよそ2500g。少し小さめではあるが、とにかく可愛い。何度見ても飽きないほど、愛おしい存在だ。 立ち会い出産を経験した。 陣痛の時間からすでに想像を超える大変さで、傍で見ているだけでも辛さが伝わってきた。 出…
妻の実家からは、春から夏にかけて頻繁に野菜をいただく。 ありがたいことに、旬の野菜がどっさりと届くのだ。 この前も、ブロッコリー、じゃがいも、ピーマン、ナス、ミニトマトと、ちょっとした直売所かというレベルの野菜をいただいた。 冷蔵庫にそのまま…
2月に『モンスターハンター ワイルズ』を購入してからというもの、かなりの熱量でプレイしていた。特に4月末に登場した歴戦王レ・ダウまでは、毎日のようにログインし、装備の最適化や周回に勤しんでいた。PS5を購入したのもこのゲームのためと言っても過言…
昨日、ずっと悩んでいた社内プレゼンの資料がようやく完成した。構成を練り直し、文字の配置や色合いを整え、全体の雰囲気に統一感を持たせる作業に思いのほか時間がかかったが、その分仕上がりには満足している。いったん上司に提出し、フィードバック待ち…
社内プレゼンを控えており、現在はその資料作成に多くの時間を費やしている。 話す内容と、それに沿った文字を並べた資料はひとまず完成した。次は話す内容をしっかり覚えること、そして何より資料のデザインをもう少し見栄えよく整えることが課題だ。 資料…
今日は、今シーズン初めてエアコンを稼働させた。 夕方、仕事を終えて帰宅した瞬間から、まとわりつくような蒸し暑さに体力を奪われる。まるで梅雨を飛び越えて、いきなり真夏がやってきたかのようだ。 (これは全然関係ない去年の写真。夏といえば海に行き…
今日は天気が良かったので、ずっと気になっていたランニングシューズを洗うことにした。久々にゴシゴシとブラシをかけているとき、ふと自宅の駐車場に目をやった。すると、車の下に小さなスズメのヒナがいるのを見つけた。 最初は何かの影かと思ったが、よく…
父の日には1日早いが、本日は私と妻、それぞれの父親にプレゼントを持参した。 選んだのは、以前の記事でも触れたお茶漬けとコーヒーのセットである。 天候はあいにくの雨だったが、出発時には小雨になっており、幸いにもそれほど濡れずに済んだ。 プレゼン…
昨晩はいつもより遅くに就寝した。それにもかかわらず、朝はなぜか5時過ぎには目が覚めてしまった。 そのせいか、今日は一日中ずっと眠気が抜けなかった。今この瞬間もまぶたが重く、眠気がじわじわと押し寄せてくる。 こんな日は無理せず早めに休むに限る。…
本日の仕事が終わったのは、23時を過ぎてからだった。 さすがに疲労が溜まりすぎていて、ブログを書く気力が残っていない。 本来であれば、もう少しまともな内容を投稿したかったのだが、今日はこれが精一杯である。 こういう日もある。 とにかく、無理せず…
最近、世の中では「AIが仕事を奪う」といった話題がますます増えている。生成AI、業務支援AI、AIによる自動化……どれも耳慣れた言葉になりつつある。しかし、実際に自分の働いている現場に目を向けると、「本当にそんな未来が来るのか?」というギャップを強…
以前Nintendo Switch2の3回目の抽選で落選したと言う報告をしたが、なんと弟が初回に当選していたことが発覚して悔しい。 さらに妻とその話をしていたらSwitch2は買う必要なしという話になってきた。 このままだと次に抽選が当たっても購入できないかもしれ…
今年に入ってから、人材育成について考える時間が増えている。とくに頭を悩ませているのが、「自分で成長する気のない人を、どうやったら成長させられるのか?」という問いだ。 そもそも、自分で「成長したい」と思っていなければ、どれだけ周りがサポートし…
4月にチャイルドシートとベビーカーと抱っこ紐をまとめて購入した。 妻と一緒にアカチャンホンポで実物を見ながら、店員さんに詳しく話を聞いて自分たちで触って試しながら決めた結果、3時間くらい経ってた。 いや、初めて使うものばかりだから何が良いか分…
2025-06-15(日)は父の日ということで、今年の父の日のプレゼントを検討中。 一人暮らしの時は母の日や父の日はしたりしなかったりでまちまちだったけど、結構してからはお互いの両親へプレゼントを毎年欠かさずやっている。 昨年はワインとナッツをプレゼ…
まだ手に入れてないし、最初は買う気もなかったけどマリカーのフリーラン見てたらやりたくなってきた。 マリオカート ワールド|オンラインコード版任天堂Amazon なんか64のディディーコングレーシングぽくない? ディディーコングレーシング任天堂Amazon 子…
妻がピスタチオのスイーツが好きな影響で私も大のピスタチオ好きになってしまった。 特に結婚してからは毎日のように新作のピスタチオスイーツを探してしまう。 ただ、ピスタチオスイーツは大体都会にあるのであまり食べる機会がない。そのため、コンビニや…
皆さんは英語で会議が出来るだろうか? 会社で英語会議がある時は、ある程度英語が出来る人が一緒に参加しているので、その人に助けを求めることが出来ていた。 しかし今日はその人が別会議で不在。たった一人で英語の会議に臨まなければならなかった。 そし…
落ちた。残念。 でもまだエディオンが残ってる。 エディオンは来週だ。
皆さんは英語が出来るだろうか? 私は今年に入ってから仕事で英語を使うことが格段に多くなった。しかし、私の英語力は中学生レベルでも怪しいくらいだ。 仕事で英語を使う時 普段の仕事で英語を使う時はメールでのやり取りなどリアルタイム性がないことが多…
今日は2025年6月1日。 ちょうど今年の元日にブログを再開する記事を投稿して以降、全く記事をあげてないことに気付いてしまった。 家のこと 家はすでに完成してもう2ヶ月くらい住んでいる。まだ新居の匂いはあるらしいけど、自分では分からないし、もう慣れ…