双剣でストーリークリアしてから、ちょこちょこと色んな武器を試しています。
今回は「弓」で初めてジャイロ操作に挑戦した内容を記事にしました。
特にマジックNSとDUALSHOCK4(純正PS4コントローラ)を使ってSwitchを操作している人向けの記事となっています。
弓のエイムについて
私は新しい武器を使う前に、その武器の操作方法やおすすめ設定などを動画で見て勉強してから使う用にしています。
弓を使うときにプレイ動画や弓のおすすめ設定などの動画を見ていると「ジャイロ」を使っているものが結構ありました。
ジャイロ操作とは、Switchのコントローラを上下左右に傾けることで、カメラやガンナーの照準を直感的に操作する方法です。
「そうかそうか。ジャイロを使うと弓のエイムやりやすそうだな。」
そう思いながらも、私はジャイロを使わずスティックで弓をプレイしていました。
なぜならジャイロはSwitchのプロコンか本体だけで使えるもので、マジックNSとDUALSHOCK4では使えないと思い込んでいたからです。
そのためジャイロなしで弓を使っていましたが、CSや身躱し後にエイムするのが難しくてなかなか狙ったところに当てれません。
特に弱点の位置が高いモンスターは左右位置調整後、上下位置調整という2ステップあるせいでエイム時の指使いが辛い上に、思った位置が狙えずストレスを感じていました。
弓を使うのやめようかな。。。
そう考え始めていたときにとある記事を見て、マジックNSとDUALSHOCK4の組み合わせでもジャイロが使えることを知りました。
そしていてもたってもいられず、すぐにジャイロ操作をONにしていました。
マジックNSとDUALSHOCK4でジャイロを使う方法
Switch本体の設定
1.HOMEメニューの設定を開く。
2.コントローラーとセンサーを開いて「Proコントローラーの有線通信」をONにする。
※有線通信となっていますが、無線でもできます。
4.「OK」を押す。
Switchの設定は以上です。続いてマジックNSの設定をします。
マジックNSの設定
すでにSwitch・マジックNS・DUALSHOCK4を通常モード(Switchモード)でペアリング済みの場合、SwitchProモードに切り替えるだけです。
まだペアリングできていない人は下記記事を参考にしてください。
ghzhms.com
1.マジックNSの側面にあるボタンを5秒ほど長押しする。
2.マジックNSのライトが紫色になるまで1を繰り返す。
ちなみに、ここまでの設定手順はマジックNSの説明書にも書いてました。
(DUALSHOCK4でジャイロ操作対応とも書いてる。これからは取説もちゃんと見るようにしないとなあ。)
モンハンライズの設定
1.オプションの「GYROSCOPE」を開く。
2.ジャイロ機能を「ON」にする。
その他の設定はお好みでどうぞ。
使用感
個人的には左右はスティックで移動し、上下をジャイロで微調整するイメージで使ってます。
左右位置調整は今まで通りスティックで行っていますが、同時にジャイロで上下を調整できるので指が疲れないし、位置調整の工程が少ないので落ち着いて狙えます。
難点として、コントローラを物理的に動かすので寝そべった姿勢で操作すると、照準が変なところに移動してしまうので、ちゃんとした姿勢で操作する必要がありますね。
まだジャイロ操作に慣れない場面も多いですが、やってみて世界が変わるレベルに驚いたので記事にしました。
コントローラによってはジャイロが使えないものもあるようでしたが、マジックNSとDUALSHOCK4ならできます。
私と同じようにマジックNSとDUALSHOCK4を使ってジャイロを試してみたい方の参考になれば幸いです。